石造りの浴槽から湯が溢れ出て、湯煙が立ち上る露天風呂。背景には木々が生い茂り、夕焼け空が広がっています。

刺身、煮物、焼き物など、三陸の海の幸を味わえる会席料理

木製の浴槽が木のぬくもりを感じさせる露天風呂

広々とした客室のベッドルーム

テーブルにお重、グラスに入った飲み物、黄色い器に盛られた料理などが並べられている。

海岸の風景。砂浜と青い海が広がり、遠くには島影が見える。空は晴れており、白い雲が浮かんでいる。

「宝の来る宿」の願いを込めて名付けられた宝来館。
目の前に広がる大槌湾の水平線と、
白砂青松の根浜海岸の松林が織りなす絶景に包まれ、
三陸の自然の恵みを存分に味わえる料理宿です。

温かいおもてなしと、心温まる料理で、
まるで我が家のようにくつろぐ特別な空間。
四季折々の景色に抱かれ、心安らぐひとときをお過ごしください。

和室の室内。畳敷きの部屋に、黒いテーブルと座椅子が置かれている。奥には障子があり、外の緑が見える。

世界三大漁場の一つ、豊かな三陸海岸で朝に水揚げされた新鮮な魚介類を中心に、地元の旬の食材を贅沢に使用しています。
宝来館が誇る至高の料理をご堪能ください。

刺身の盛り合わせ。大皿にマグロ、イカ、エビなどの新鮮な魚介類が彩りよく盛り付けられている。

テーブルに並べられた様々な料理。鍋料理、刺身、焼き魚、煮物など、彩り豊かで豪華な食事が楽しめる。
上品な吸い物。黒い漆器の椀に、丁寧に盛り付けられた具材が入っている。
大根、こんにゃく、卵など、さまざまな具材がだし汁で煮込まれている。
豪華な舟盛り。新鮮な魚介類が船の形をした器に盛り付けられている。
土鍋で煮込まれた料理。魚の切り身や野菜がだし汁の中で煮えている。
彩り豊かな前菜、魚料理、肉料理、デザートなどが白い皿に並べられている。
テーブルに並べられた様々な料理。鍋料理、刺身、焼き魚、煮物など、彩り豊かで豪華な食事が楽しめる。
上品な吸い物。黒い漆器の椀に、丁寧に盛り付けられた具材が入っている。
大根、こんにゃく、卵など、さまざまな具材がだし汁で煮込まれている。
豪華な舟盛り。新鮮な魚介類が船の形をした器に盛り付けられている。
土鍋で煮込まれた料理。魚の切り身や野菜がだし汁の中で煮えている。
彩り豊かな前菜、魚料理、肉料理、デザートなどが白い皿に並べられている。

ご宴会やご法事・忌明け、ご昼食など、10名様から最大60名様まで日帰りでのお食事に対応しております。
三陸の幸を使ったお料理をお楽しみください。

三陸の海の幸をふんだんに使った、バラエティ豊かな会席料理

広々とした和室に、ツインベッドが置かれた明るい客室。大きな窓からは緑豊かな自然が眺められ、開放感あふれる空間が広がっています。

木の温もりを感じる、和モダンな客室。大きな窓からは緑豊かな自然を一望でき、心身ともにリラックスできる空間です。

淡いグリーンの壁と白いベッドが爽やかな印象を与える、広々としたツインルームです。大きな窓からは、新緑が美しい庭園を一望できます。

窓から緑豊かな庭を眺めながら、畳の上で眠れる広々とした和室です。

窓一面に広がる根浜海岸を眺める海側、ゆったりと時が流れ静寂を楽しむ山側、それぞれ四季折々の大自然を感じながら、特別なひとときをお過ごしいただけます。

木のぬくもりが感じられる露天風呂から、雄大な三陸の海を一望できます。

松林越しに広がる、三陸の美しい海岸線を望む景色。

木造の露天風呂から、目の前の松林と根浜海岸の絶景が広がる。雄大な景色を眺めながら、波の音に癒される開放的な空間。

大浴場から眺める、根浜海岸の白砂青松と大槌湾の絶景。自然に囲まれた開放感あふれる温泉です。

滑らかな石畳に囲まれた木の温もりを感じる丸型露天風呂。

淡い緑色の湯が満ちたタイル張りの内湯。手前には階段状の湯だまりがあり、奥には洗い場が並びます。

手前に正方形のタイル張りの内湯があり、湯気が立っている。奥はガラス戸で仕切られたバルコニーで、木製の露天風呂があります。

根浜海岸の美しい砂浜と松林が目前に広がる展望風呂。
大浴場からは松林越しに三陸沿岸の大槌湾と、青く広がる太平洋が一望できます。

「東日本大震災3.11」から13年がたち、風化が進むなか、大きな被害を受けた地域の旅館として、当時の様子やそこから宿の再開に至るまでの道のり、地域の人たちとの取り組みや関わりなどの体験談を聴くことができます。

緑豊かな松林の中に立つ、木製の立て看板。看板には『名湯温泉 宝来館』と書かれている

青い空の下、白い砂浜が広がる海岸。

震災の語り部会で岩崎昭子が当時の体験談を語る様子。

宝来館は、三陸沿岸の美しい根浜海岸に位置し、自然豊かな環境に囲まれています。釜石市中心部からお車で約12分、釜石北ICからはお車で約6分の距離です。

駅からの無料シャトルバス

「釜石駅」または「鵜住居駅」より無料送迎も行っております。(要予約)

岩手県南部を走る路線図です。花巻空港、新花巻駅、釜石駅、宮古駅などの主要な駅や、釜石中央JCT、釜石北ICなどの道路の接続点が示されています。宿泊施設の宝来館の位置も明記されており、岩手県内の主な都市である盛岡市や、隣接する宮城県、秋田県、青森県との位置関係も確認できます。