根浜海岸を望む宝来館は、静かな松林に囲まれた癒しの空間です。
心温まるおもてなしと、四季折々の美しい自然が、あなたの特別なひとときを演出します。

日が暮れ始めた、淡い青色の空に佇む宝来館の全景

のれんをくぐると、木のぬくもりと根浜の雄大な風景があなたをお迎えします。
朝は東の海からのぼる美しい朝陽、夜は水面に映る月の道などの絶景を
四季の移り変わりを感じながらご覧いただけます。

東の海からのぼる美しい朝陽

木のぬくもり感じる温かいお風呂と、潮風にやさしく揺れる松林に癒されます。絶え間なく響く潮騒が、海辺の閑かさに溶け込んでいきます。

男性浴場のご利用時間、場所の情報
ご利用時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:30
場所 2階 男性浴場「大黒」
※女性浴場との入れ替えはありません。

木造りの湯舟が中央に据えられた、開放的な露天風呂。湯舟の向こうには、白い砂利が敷き詰められた庭園が広がり、その奥には青々とした木々が生い茂る山肌が見える。

開放的な露天風呂。浴槽の向こうには白い砂利が敷かれたスペースがあり、奥には青い海と空、そして緑の木々が生い茂る海岸線が広がる。

湯気が立ち上る露天風呂。中央には湯口があり、湯が勢いよく浴槽に注ぎ込まれている。

木造の丸い浴槽が中央に置かれた、暖かい明りに包まれた開放的な露天風呂。

目前に迫る松林が潮風にやさしく揺れる様と、その向こうに大きく広がる三陸の海を眺めながら、やすらぎのひとときを。

男性浴場のご利用時間、場所の情報
ご利用時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:30
場所 3階 女性浴場「弁財天」
※男性浴場との入れ替えはありません。

木造りの露天風呂。湯気が立ち上る浴槽の向こうには、緑豊かな木々が広がる。

石造りの露天風呂。湯面から湯気が立ち上り、周りには白と黒の玉砂利が敷き詰められ、木製の湯口も見える。背景には木々が茂っている。

夜の露天風呂。湯面から湯気が立ち上り、木造りの浴槽の奥には白い玉砂利が敷き詰められライトアップされている。

三陸の海を一望できる、露天風呂とテラスが付いた特別室もご用意しております。

格子戸で仕切られた露天風呂

心ほっこり・体ゆったり・おなか満足の"わが家"のような宿をめざして、スタッフ一同、お客様のお越しを心よりお待ちしております。

ラウンジ。中央に薪ストーブ、左手に窓、右手に本棚とロッキングチェアが配置されている。

フロントとロビー。正面に受付カウンター、右手に観音像、左手にソファとテーブルセットが配置されている。

地元の特産品や当館のオリジナル商品を取り揃えております。旅の思い出におひとついかがでしょうか。

お土産処。木製の陳列棚に土産物や商品が並び、奥には引き戸の棚がある。

テーブルの上に、2つのマグカップと1つのグラス、絵本『つなみてんでんこ はしれ、上へ!』が置かれている。

アメニティや浴衣を、フロントカウンター横のアメニティバーにご用意しております。

アメニティコーナー。木製の棚にタオル、歯ブラシ、くしなどのアメニティグッズが並べられている。

左側には黄色地に花柄の浴衣、右側には濃紺色の浴衣が置かれている。

左側には紫地に白い花柄の浴衣、中央にはピンク地に白い花柄の浴衣、右側には黄緑地に青い花柄の浴衣が置かれている。

開放感あふれる広々とした大広間は、会議やご宴会、ご家族での集まりなど、さまざまなシーンでご利用いただけます。 

和室の大広間。正面にスクリーンと演台、多数の椅子が整然と並べられている。

大広間。黒いテーブルと白い椅子が等間隔に配置されている。

窓から光が差し込む、広々とした和室の大広間。黒いテーブルと背もたれ付きの椅子が整然と並べられている。

開放感あふれる「食事処 松の根亭」では、大きな窓から三陸の美しい海を眺めながら、心ゆくまでお食事をお楽しみいただけます。

広々としたお食事処。木製のテーブルと椅子が整然と並び、大きな窓からは緑豊かな景色が望める。明るい照明と白い提灯が和やかな雰囲気を演出している。

お食事処。4人掛けのテーブル席が複数あり、窓際からは緑豊か景色が楽しめる。

木製のテーブルと椅子が並ぶお食事処。中央の仕切りで空間が区切られている。

  • セルフランドリーをご利用いただく際は、無料でお洗濯が可能です。2階にございます。

    セルフランドリー

  • 飲み物の自動販売機を設置しており、さまざまな種類の飲料を取り揃えています。2階にございます。

    自動販売機

宝来館の岩崎昭子による震災語り部は、鬼気迫る体験談と未来への想いを共有する貴重な機会です。
津波に飲み込まれながらも九死に一生を得た岩崎昭子が、震災の記憶と教訓を伝えます。

「3月11日を大切な人を想う日に」という前向きなメッセージは、聞く人の心に深く響きます。
約1時間の講話を通じて、生きることの意味と希望を感じられるでしょう。

宝来館のご利用時間、場所、ご利用人数、料金の情報
時間 不定期
※チェックイン時にお伝えします。
場所 1階 大広間
ご利用人数 最大20名
料金 ご宿泊者様無料
日帰り利用の方は、電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

岩崎昭子が震災のことを語っている様子。

施設内は禁煙でございます。
お煙草を吸われるお客様は1階屋外または3階喫煙所をご利用ください。

全室無線LANインターネットをご利用いただけます。

宝来館のご利用時間、場所、ご利用人数、料金の情報
チェックイン / チェックアウト チェックイン15:00(最終チェックイン 18:00)/ チェックアウト10:00
※到着予定時刻より大幅に遅れる場合は必ずご連絡ください。門限は24時です。
送迎

駅からの無料シャトルバスをご利用いただけます。 ※要予約

サービス モーニングコール、宅配便受付、貴重品預かり(フロントにてお預かり)、ファックス送信可
キャンセル
ポリシー
キャンセル料金は以下の通り頂戴いたします。
[ 連絡なしの不泊/不着 ] 宿泊料金の100%
[ 当日 ] 宿泊料金の100%
[ 前日 ] 宿泊料金の50%
[ 3日前から ] 宿泊料金の30%
バリアフリー
対応について
貸出用車椅子、バリアフリー用トイレ(客室内に洋式トイレあり)、大浴場浴槽に手すりあり、館内に車椅子利用可能なトイレあり、アレルギーに配慮した料理への対応可能